台所の守り人
Aキラ神に捧ぐ…!変なもの描いちゃいましたスミマセン!
バルサ全速力で拝見しましたー!もっと見たいという妙な欲がゲホゲホ
Aキラ神の描く姐御キャラは最高だぜヒュウ!
最近すごく珍しく絵を描きたいという意欲がみなぎってるのに(みなぎってるのか)
卒論の途中経過提出すんのまた放り出してるよテヘッ
相当前に3分の1くらい書いた程度で卒業する気なのかこの人
できると思っとんか…!
しかしピクシブのせいか、いやピクシブのせいだろうほんと絵描きたいんだけどなぁ しかも版権
いやぁこれは珍しいですよ 数年に一度のやる気かもしれないですよこれは
そんなわけで卒論は提出ギリギリまで放っとくか★
さも忙しそうなこと言っといてBSシネマのチャイニーズ・ゴースト・ストーリーを欠かさず観ているという不思議
ジョイ・ウォンがふつくしすぎて南無阿弥陀仏!(成仏\(^q^)/)
いつか描きたい
PR
浅黒い肌が好きです
ピクシブをはじめたのでテスト投稿に描いたらくがき
ピクシブ楽しいけど超緊張する…目が肥えてどうしようもないです
ほんと素敵な絵描きさんばかりで眺めているだけで幸せ もっと勉強しナイト!(タッキー)
お前ほんと背景どうにかしろよ、と言いたい 自分に
先日梅田で「落下の王国」という映画を観てきましたttp://www.rakka-movie.com/
地球ぐるっと一周世界遺産ツアーみたいなロケ地で 映像が美しすぎて すばらしかったです…!
公式サイトのトップにも出てる スーフィーがくるくる回る結婚式のシーンが最高に好き
監督の映画愛がいっぱい詰まってました もう一回観に行きたい!
残念ながらハリウッドのメジャー配給映画ではないので上映館数が少なく 必然的に小さめのスクリーンの映画館でしか観られないようですが
シネコンの大スクリーンで観てみたいです…!
いいかげん寒いのでトップ絵変えたいのですが 描いてるんですが
背景に苦戦して進まないんだなこれが!
法事で親の故郷の熊本に帰るついでに広島と福岡を観光してきました

潮が引いてたので大鳥居の真下まで行けました 靴にワカメいっぱいついたけど…ね…!
近くで見るとすさまじい大木使っててびっくりした
母曰く 屋根の部分に石を詰め込んで自重で立ってるらしいですね すごかー!
一眼レフを首から下げて一人で歩いてると やたら他の観光客さんたちに撮ってくださーいと頼まれました
しまった カメラに詳しい人と思われた
べ、別にそんなに詳しくはないんだよね遊んでるだけで…
まぁでも さも詳しい人かのように二つ返事で撮らせていただきましたが
ぶれてたらすみません皆さんごめんなさい

ふつくしい…
それにしても広島って世界遺産が二つもあるからか やたら外国の方が多いですね びつくりした
ホテルの朝食バイキングなんか3分の2以上白人さんだらけで
日本人が奥の和食コーナーの前に追いやられてて笑えた…w
以下、後編(福岡)
潮が引いてたので大鳥居の真下まで行けました 靴にワカメいっぱいついたけど…ね…!
近くで見るとすさまじい大木使っててびっくりした
母曰く 屋根の部分に石を詰め込んで自重で立ってるらしいですね すごかー!
一眼レフを首から下げて一人で歩いてると やたら他の観光客さんたちに撮ってくださーいと頼まれました
しまった カメラに詳しい人と思われた
べ、別にそんなに詳しくはないんだよね遊んでるだけで…
まぁでも さも詳しい人かのように二つ返事で撮らせていただきましたが
ぶれてたらすみません皆さんごめんなさい
ふつくしい…
それにしても広島って世界遺産が二つもあるからか やたら外国の方が多いですね びつくりした
ホテルの朝食バイキングなんか3分の2以上白人さんだらけで
日本人が奥の和食コーナーの前に追いやられてて笑えた…w
以下、後編(福岡)
昨日のことになってしまいましたが 総合テレビの守り人が最終回だったみたいなのでタンダ初描き
それにしてもタンダ好きすぎる!スキスキスー!!!!\(^q^)/
アジア系でチャイナ襟で少数民族で白魔道士系で荷物持ちで主夫なところとか
私的な萌えポイントがすべて凝縮されたような反則キャラなんですけどどういうトラップですか彼は
ここ数年のうちでもかなりのクリーンヒットです
タンダが介抱してくれるなら一生風邪でもいいです私!ナユグの世界から戻れなくてもいい…!(≒死?)
守り人はなんだかんだで14話以降ぐらいしか観たことがないので最初から全部見たかったんですが
土曜朝9時はちょっと観れませんでした お願いだから夜中にまた放送してくださいNHK神さま
1話目を寝坊して見逃したところから気力がなくなったというダメ人間のためにも!あと日本に1000人はいる きっと
タンダを嫁に欲しいと思っている視聴者もあと10万人はいる
秋ですね寒いですね
井上陽水神の「なぜか上海」をエンドレスで聞いてしまう今日この頃です
どうでもいいけど近頃少しずつ若めのJポップも聞くようになって(でも古いところから)
今更になってアジカンいいなぁと思うようになりました
あのちょっとゆるいボーカルとパキっとした演奏の ギャップのありそうで絶妙にマッチしてるかんじが ほんなこつ素敵たい
そういえばニコ動でガクポが歌ってるのを聞いて初めて知ったんですが
コッペパンのうた(風林火山)オリジナルの方 あれ 神ですよね?笑
1度聴いたらあの曲のサビがもうコッペパンにしか聞こえない…
無駄に声良すぎるしもうほんとひれ伏したいですorz
さてさて少年メロウttp://mellow75.fc2web.com/のアキラ神から再びバトンを頂きましたよワッショイ!ソーリャッソーリャッ!(一人だんじり)
わーいありがとうございます…ていうかアキラ神が私の紹介にとてつもなく畏れ多いワードを連発されててもう目も当てられないですアワワアワワ メガネメガネ
私に対しては禁止ワードだらけですよ!もうすみませんこんな下賤者ですみません!
しかし実に声に出して読みたい日本語 ほんとありがとうございます!超好きです!
…ということすらアキラさんのブログとかには余程のことがないと書けない小心者ですが(世界遺産を踏み荒らすような感じで…)
そして回せないのに答えさせていただきます かまうものか
以下、誰も期待していない普通の回答なので
興味のある方だけどうぞ
試される大地・ホカイドゥにて胃袋の限界を試してきました
長くなりますので興味のおありの方は下の「つづきを読む」からどうぞー
※
①…道大前「スープカレー心」 のチキンカレーLV3 空腹も手伝ったためかものすごいおいしかったけどLV3は私的に冒険しすぎた。
②…雪印パーラー本店 なんとかロイヤルバニラ まぁ、うんおいしかったです
③④…すすきの「山小屋」 のジンギスカン&エゾシカ刺身 シカばりうまー!
⑤…小樽「北菓楼」 ピスコット おいしい上にミラクルな腹もち
⑥…旭川「梅光軒」本店 醤油バター パーツが1こ1こ抜かりなくおいしかったです
あと小樽で寿司とか海鮮丼とかも食べたんですが
食べるのに必死すぎて写真撮るの忘れました…哀